東京都内で唯一の臨床検査技師教育に特化した実績ある伝統校

昭和医療技術専門学校

NEWS

3年生 研修キャンプ

2019.11.06

最強の大型台風が去った10月16日~18日まで山中湖のYMCA山中湖センターで毎年恒例の3日間の研修キャンプが行われました。

今年も野外学校FOS代表戸高雅史先生(まささん)とスタッフの皆さんのご協力のもと、富士山の麓で、猛勉強と山中湖の自然を体感してきました。宿舎に到着すると、野生の鹿がお出迎えしてくれたようです。都会からほんの2時間半の場所で動物たちは暮らしているのだなと自然を身近に感じる瞬間でした。これからの3日間この自然に囲まれて勉強していくことにみんなワクワクしてきたと思います。

1日目 到着後すぐに勉強の予定でしたが、天候の都合により、急遽富士山にハイキングに行くことに。

お昼ご飯はカレーかと思いきや、牛丼でした。お腹を満たして、ハイキングに出発です。

下界では曇っていて雨模様でしたが、富士山に登り始めると、三合目あたりから雲がとれて最高のお天気になりました。富士山のお腹あたりからは、晴れていたのです。

あまりのお天気の違いにみんなびっくりしました。

太陽の暖かい光が降り注ぎ、雲海が広がる景色が眼下に広がっていました。童謡にあるように、 頭を雲の上に出し.... の富士山でした。

富士山の頂上を間近に見ながらそして、雲の上の世界!これから勉強するなんてとても思えないほどの別世界。初めて富士山に登った学生さんもいて、よい体験ができました。

山中湖の畔ではお天気がよくなくて、でも、富士山に登ってみたらこんなにも違う世界が広がっている.....。

この経験を通して、やってみないと何事もわからないということと、連れて行ってくれる人がいるから素敵な経験ができるのだということを知り、学生は皆感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、まささんたちが温かいミルクティーを沸かしてくださいました。まささんたちの大きなリュックにはお茶の道具が入っていたのですね。ありがとうございます。

バスで下山途中、夕日スポットで、雲海に沈む太陽を満喫しました。標高は、2020mでしたよ。

宿舎に戻って夕食をとり、お風呂に入っていよいよ勉強の時間です。今夜は夜中まで勉強頑張ります。

夜の11時半、まささんたちの温かいお茶の時間と校長先生からのメロンパンの差し入れがあり、一息入れてまた、勉強、勉強・・・・こんな夜中まで勉強したことがない!との声が聴かれましたが、夜中の1時までみんなで頑張りました。でも、どこかしら疲れていない元気な様子の学生さんたちでした。

明日も朝一番から朝の特別講義からはじめるよ、集合は6時半です。

2日目 お天気はどうも望めそうもないなか、朝一番勉強の時間です。今日は一日しっかり勉強しようね。

ずっと勉強漬けの中、雨はしとしと降ってます。FOSのまささんたちが、勉強を頑張っているみんなのために宿舎の森の中にタープを張って、さっちゃんが、たき火を起こしてくださいました。お昼はここで食べてもいいよとのことで、学生さんたちが集まってきました。お昼のお弁当を、火を囲んで食べて、マシュマロも焼いて食べました。

たき火の暖かさと、おいしい焼きマシュマロを食べ、また、午後の勉強が始まります。

午後もしっかり7時半まで勉強です。各先生方の授業の後はグループで、復習をして、知識を定着させます。グループでの勉強も楽しそうです。この時間が仲間の絆をより深くしていくのだなと思いました。

最後の晩、今夜は タープの中で2つの大きなキャンプファイヤーで打ち上げです。

6か月の臨地実習を労い、火を囲んで乾杯!そして、まささんの歌と太鼓とウクレレ、学校長の太鼓、学生さんの踊りで会場は大盛り上がりをしました。

タープの外では雨が降っていて、タープに落ちる雨の音と火の燃えさかる音がみんなの心に残りました。

そして、マシュマロ、ウインナー、こんなにもおいしいのはたき火の火だから。夕飯も食べたのに別腹で、熱い熱いといいつつ、串に刺し、火であぶって食べていました。こうして、新しい友情をみつけた3日間があっという間に過ぎていきました。

雨でキャンプファイヤーできるのも、温かい火があるのも、おいしい食べ物も、すべて用意してくださるスタッフの方々がおられるからです。改めて感謝です。

3日目も朝6時半からです。

1時間朝特からで最終日も始まります。しっかり1時間勉強をしました。

朝ご飯を食べて3日間の振りかえりの時間です。ひとりひとりの思いを発信しました。そんなシェアの時間をすごし、ひとりひとりの大切な思いを受け取り、学校に戻ってからしっかり向き合う心をお互いに育むことができました。

まささんからは、自然をたくさん感じて、そしして勉強も頑張らないといけないと感じたみんなに、一度開いたセンサーはどこにいても開き続けるよと教えてもらいました。蒲田に帰ってもここで感じたことをさらに浄化させて、勉強に頑張っていきましょう。

この3日間を通して38期としての絆が生まれ、自然とふれあい、勉強を共にした仲間と国家試験までの時間を切磋琢磨しながら乗り越えていこうという思い、また、ひとりひとりが自分自身で伸びていこうとする、そんな気持ちを新たにした経験ができたと思いました。

楽しくて、勉強になった3日間をありがとうございました。

3年生担任 生江